エンタメパレス

映画、海外ドラマ、本を中心に、執筆メンバーの激推し作や貴重な取材裏話など、エンタメ好きの心に刺ささる本音どっさりのの記事をお届けします。

シャオ・ジャンやチョン・イーの新作情報も!香港フィルマート2025、取材レポート①

 アジア最大級の映像コンテンツ見本市、香港フィルマート。その入場パスを初めて入手できたので取材してきました。
 今年の香港フィルマートは3月17~20日開催、会場は香港島・湾仔の香港会議展覽中心(Hong Kong Convention and Exhibition Centre)。世界30以上の国・地域から750社以上の映像・エンタメ関連企業が出展しています。

f:id:manareax:20250324160428j:image

 フィルマート2025は「エンターテインメント・エキスポ香港2025」(3月16日~4月27日)という大きな文化イベント期間中に組み込まれており、同期間には他にも「亞洲影視娛樂論壇/EntertainmentPulse」というフォーラム、「亞洲電影大獎/アジア・フィルム・アワード」授賞式などのイベントが開催されました。

 さて、フィルマート会場に入ると、すぐの所に地元香港の大手芸能会社「英皇(エンペラー)」、「美亜(メイア)」、「寰亞(メディアアジア)」などが出展していました。

f:id:manareax:20250324160501j:image

英皇のブース。大ヒット作『破・地獄』

f:id:manareax:20250324160522j:image

新作映画『内幕』アーロン・クォック、サイモン・ヤム、フランシス・ンなどが出演

f:id:manareax:20250324160547j:image

新作映画『火拼』

f:id:manareax:20250324160604j:image

新作『冒名頂替』 アンドリュー・ラウがプロデューサー、監督は李光耀

 関係者によると寂しいことに香港企業の出展は年々縮気味で、一方、中国本土企業の出展数は拡大しているとか。

 印象的だったのは、どの出展ブースも紙資料がほとんどなかったこと。「新作ラインナップは?」と聞くと、QRコードが印刷された紙を見せられます。自分のスマホで読み取ると、新作ラインナップのサイトへ飛ぶという形式でした。なんかちょっと寂しい。

f:id:manareax:20250324160739j:image

f:id:manareax:20250324160759j:image
会場内の様子

 広い会場を端から端まで歩くとクタクタに(笑)。タイなど東南アジアや台湾、欧米企業などの出展もたくさん。でもはり中国ドラマのブースの数が最も多くて盛況のようでした。世界市場に向けて、全て英語表記の中国ドラマのポスターも多かったです。
 

f:id:manareax:20250324161020j:image

ツイハークと肖戦(シャオ・ジャン)が組んだ話題作『射鵰英雄伝』

f:id:manareax:20250324161050j:image

チョン・イーの話題の新作中国ドラマ

f:id:manareax:20250324161103j:image

これも話題作の『長安二十四計』

f:id:manareax:20250324161113j:image

シャオ・ジャンの話題作『蔵海伝』

 実は17日の昼頃、突然うわーっと人の集団が動き始め、集団の先頭にスラリと長身で頭が小さい男性の後ろ姿が。10頭身くらい? そのあと開催された「耀客(YouHug)」の新ドラマ発表会に参加する李昀鋭(リー・ユンルイ)さんでした。うわーっとついていったのは記者と、ファンらしき女性の一団。関係筋によると「なぜか入場バスをゲットできた一般ファンが大勢いた」とのこと。うーむどんな手を使ったのか…(イベントに関しては別記事を)。

 日本でも大ヒットを続ける「九龍城寨之圍城/トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦」は三部作になり、あと「九龍城寨之龍頭」「九龍城寨之終章」が製作される予定ですが、そのポスターもありました。見ただけでワクワクしてきます。

f:id:manareax:20250324160633j:image

 三部作となる「九龍城寨之圍城/トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦」の残り2作「九龍城寨之龍頭」「九龍城寨之終章」のポスター
 

 世界から熱い視線を送られる中華圏の映画やドラマ。ますます発展していってほしいものです。


持有淑子(もちありとしこ)
フリーライター/翻訳
香港が好きで、返還前・返還後の両方で在住経験あり。香港をはじめ中華圏の映画・ドラマ、欧米の映画・ドラマ、観劇も好き。共著「香港電影城」シリーズ。今は「慶余年2」を心待ちにしています。