嫌いだけど気になる、好きなのにお互いに素直になれないというラブコメの王道に韓国ドラマのお約束、契約恋愛を加えたハリウッド発の恋愛ムービーが『恋するプリテンダー』です。 なんと全世界興業収入300億円超え、アジア系の恋愛を描いた「クレイジー・リ…
本作はノワール映画の衝撃作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・上海』(16)のチェン・アル(程耳)監督の待望の新作で、香港映画界を代表する(いや、世界かな?)名優トニー・レオン(梁朝偉)と、中国ファンタジードラマ『陳情令』のワン・イーボー(…
はじめに。 元ソニー・ミュージックエンタテインメントのプロデューサー今泉雅史です。 「最近のヒットチャートはわからない」「音楽の分断化が進み国民的ヒットがない」「昔の曲がいい、今の曲がいい」とか言い争うのはよしとしても、好きなジャンル以外に…
アジア中を席巻したファンタジー時代劇ドラマ「陳情令」(19)で、シャオ・ジャン(肖戦)と繰り広げた熱き"ブロマンス"で多くの女子を沼堕ちさせたワン・イーボー(王一博)が映画初主演の座を掴んだのが『無名』です。 その情報を知ったときはかなり驚きま…
大ヒット作『余命10年』を監督した藤井道人が、祖父の国である台湾の映画陣たちと念願の日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』を創りあげました。 アジアの情報に力を入れているエンタメパレスでは、今回、台湾サイドのことを中心に作品の魅力をお伝えいた…
最新主演ドラマ「私の夫と結婚して」(24)が大ヒットし、日本でも人気の女優パク・ミニョンの約5年ぶりとなる来日ファンミーティングが行われました。 『キム秘書はいったい、なぜ?』(18)『彼女の私生活』(19)でラブコメ女王として君臨し、『私の夫と…
ビートルズやクイーンなど多くのアーティストに多大な影響を与え、“キング・オブ・ロックンロール”と称されるエルビス・プレスリー。彼の歌手としての実力、派手なパォーマンスを知っていても、その元妻との関係を知る人は少ないのではないでしょうか。 本作…
「推し活」という言葉が広まり、お気に入りの俳優や歌手などを応援することが肯定的に捉えられるようになりました。 「推し」が生きがい、「推し」がいるから仕事や勉強も頑張れる人も多いはず。その反面、結婚や交際報道にショックを受けたり、あろうことが…